自閉症スペクトラム児ユッキー:2019年10月1日(2歳10ヶ月)の成長記録

成長記録
スポンサーリンク

 

オッス、オイラは自閉症スペクトラム児のユッキー!

ナガユキの長男だい♪

 

この記事では、オイラの2019年10月1日現在(2歳10ヶ月)の言葉や行動の状態を記録しておくね(≧∇≦)/

 

自閉症スペクトラム児ユッキーのことばの現状

1歳3ヶ月から話し始めたのに、言葉を1つ覚えては1つ忘れていったオイラ。

2歳の誕生日の頃(2018年12月1日時点)に話せた言葉(単語)は12個。

でも2018年11月から療育園に通い始めて「使えるようになった言葉がまた使えなくなる」ことがほぼなくなったんだ♪

 

そして2019年4月になると、1ヶ月だけで新しい言葉を11個も覚えられるようになったんだよ♪

その翌月からも5月は17個、6月は20個、7月は28個、8月は32個の新しい言葉が言えるようになったんだ(≧∇≦)/

 

2019年9月になると大抵の物の名前(名詞)はオウム返しできるようになって、どんどん覚えられるようになったよー♪

 

▼詳しい状況はこんな感じ♪

新しく覚えたことば(発音) NEW!

物の名前はだいたいオウム返しで発音できるようになったから、今月から全部を書くのはやめておくね。

▼でもね、あいさつ言葉・やり取り言葉など(オイラにとっては物の名前とは次元が違う)が使えるようになってきたからこれは書かせて!

  • まてまて

  • かして

  • だい(ちょーだい)

  • ごーそーあま(ごちそうさま)

  • かえりー(おかえり)

  • ま!(ただいま)

  • 〇〇いー(「ママいー」なら「ママがいい」)

 

どんどん新しいレベルの言葉が覚えられるようになって楽しい♪

 

ことばの進化

  • ずっと「あか」って発音してた飛行機を「ひこーき」って言えるようになった!
  • 7を「なな」と発音することで1から10までぜんぶ言えるようになったよ♪(先月まで「しち」と「はち」を混同してた)

 

先月以前から使えている(発音)できることばの具体例

▼いつの間にか、100語以上もの言葉が使えるようになってたよ(≧∇≦)/

  • パパ
  • ママ
  • でんちゃ(電車や飛行機、ヘリコプターなど乗り物全般)
  • ガタンガタン(電車や車などの乗り物が通過したのを見たときに発音する)
  • カンカン(ふみきり)
  • ばあ!(隠れて出てきたとき)
  • ちゃ(お茶がほしいときにコップを求めながら発音する)
  • ピチ(ピンポーンというインターフォンの音)
  • ねんね(寝るときの「ねんね」)
  • にんちん(ニンジン)
  • ななな(バナナ)
  • だごー(いちご)
  • 〇っちゃん(お友達の名前)
  • ごくごく(ままごとをしながら飲むマネをして言う)
  • もぐもぐ
  • ごしごし
  • あわー(手洗い洗剤)
  • かぱっ(卵を割る音)
  • じゃーじゃー(ジュージューの意味。ままごとで鍋をジュージューさせるマネをして言う)
  • かー、かー、かー。(カラスの鳴きまね)
  • ピピ(小鳥の鳴きまね)
  • ゴーゴー(Go!行こう♪)
  • あちち(ご飯、味噌汁などの汁物、炎。「これ熱いよ」と言ったときにも発音する)
  • だっこ(抱っこ)
  • んーま(車)
  • コップ
  • あっぱ(葉っぱ)
  • き(木)
  • ポンポポ(たんぽぽ)
  • どどこー(ドクターイエロー)
  • ばーかー(父のいびきを聞いたとき、腹が立ったときなどに発音する)
  • おいち(美味しい)
  • わんわん(ほとんどの動物、テントウムシ、毛虫などの虫)
  • あは、あはな(魚)
  • たこ(海にいるたこ)
  • えい(海にいるエイ)
  • うみ(うみがめ)
  • かば(動物のかば)
  • しゃしゃ(うさぎさん)
  • きりんしゃん(キリンさん)
  • ねーねー(にゃーにゃー、ねこ)
  • キルカ(イルカ)
  • ポポ(はと)
  • かめー(カメ)
  • かっちゃん(カニ)
  • ちょうちょ
  • くもー(虫のクモ)
  • あか(赤)
  • ピンク
  • あっしー(足)
  • みみー(耳)
  • めー(目)
  • くちー(口)
  • パポパー(パトカー)
  • パプー(南海電鉄ラピート、紫、青紫色など)
  • へびー(へび)
  • かえる
  • あり、ありしゃん(虫のアリ)
  • はちー(蜂)
  • むっしー(虫)
  • ピヨピヨ(ヒヨコの鳴きまね)
  • いっしー(石)
  • うねー(船)
  • くちゅ(靴)
  • ぴーぷーき(扇風機)
  • でーどーご(冷蔵庫)
  • ぷーう(プール)
  • すいか
  • バーガー(ハンバーガー、マ〇ドナルドのポテト)
  • あめー(雨)
  • くもー(雲)
  • ぶー(オナラが出たときに言う)
  • うちー(うんち)
  • おんぶー(おんぶして)
  • ○○あった(探し物を見つけたときに言う)
  • リュック
  • ぴーまん
  • だーこん(だいこん)
  • りんご
  • ぴかん(みかん)
  • かぽー(かぼちゃ)
  • れーごん(レーズン)
  • えび
  • ままご(卵)
  • もーくし(とうもろこし)
  • ごむし(ダンゴムシ)
  • くーわむし(クワガタムシ)
  • かーとむし(カブトムシ)
  • かーきり(かまきり)
  • ほとー(ほたる)
  • ごぼー(とんぼ)
  • しー(せみ)
  • ごーしーちょう(モンシロチョウ)
  • てんとうしっしー(テントウムシ)
  • じゃ、べいべい(じゃあバイバイ)
  • あい(名前を呼ばれたときなど、お返事ができるようになった!)
  • どこ(ちゃんと「どこ?」と場所をたずねる意味で使えている)
  • んー、んー、んー?(なんか良いことありそう!あるよね?)
  • あー、あー、あー!(家族の姿を見つけると嬉しそうに発音する)
  • えー、えーえー(困ったことがあるときに発音する)
  • こちょこちょ
  • チン(乾杯)
  • ○○いない(〜いない、と二語文で使用)
  • くるくるくるくる(回りながら言う)
  • バタバタバタバタ(ヘリコプターの音)
  • できた
  • やったー
  • いこっかー(行こっかー)
  • いこう(行こう)
  • へり(ヘリコプター)
  • ジュース
  • ぶどぅー(ぶどう)
  • よちゅー(幼虫)
  • けむし
  • あしながばち
  • みーんみーん(セミの鳴き声)
  • うみ
  • かわ
  • わかめ
  • うどぅー(うどん)
  • ましゅー(マッスル)
  • きん(筋肉)
  • ママこっちきてー
  • なかった
  • くわっ(かえるの歌の一部)
  • ぎゅー(家族やぬいぐるみを抱きしめて言う)
  • じゅーじゅー(ままごとで食材を焼きながら)
  • じゃー(ままごとでお茶をつぐ音)
  • ほーちゅ(包丁)
  • チーター
  • シャチ
  • れんわ(電話)
  • もしもし
  • なか(中)

 

意味のない繰り返しのことばなど

5月までは「れるれるれるれるれる・・・」とか言ってたんだけど・・・

こういう繰り返しの言葉、6月中はほとんど使ってなかったんだよね。

でも7月に入ってから、また「どこどこどこどこ・・・」とか言ってます。

発音することそのものが楽しいんだ♪

 

まぁ、9月中はあまり言ってなかったけどね☆

 

6月からのブーム「ちゅいか(スイカ)」は8月に「すいか」とキレイに発音できるようになったものの、さすがに少し飽きてきたな(^_^;)

 

その他のことばの状況

●実はまだ喃語が中心(^_^;)

なんて言っていいかわからなくて「あー!」とか「えー!」とか言ってることの方が多いんだよね。

 

●発音がうまくできない言葉がある

「イルカ」が「キルカ」、「いちご」が「だごー」、「さかな」が「あは」って発音になる。他にもいろいろ(笑)なかなか直らないんだよね★

 

●3語文まで話せるものの…

「あかーでんちゃ どこー(赤い電車はどこ?)」といった3語文が使えるものの、パターンの数は少ない。

「ママこっち来て」って3語文も言えるけど、セットになった1語文みたいな感じ。応用とか無理。

 

●今月は会話できず

先月は母ちゃんと初めての会話ができたオイラだけど、この1ヶ月は会話みたいなやり取りはできなかったなぁ。

 

自閉症スペクトラム児ユッキーの行動の現状

対人関係

  • 両親以外の大人でも、慣れてくれば目を合わせられる。慣れていない人には顔を向けない。
  • 話しかけられてもそっぽを向いたままのことが多い。(話しかけた人の方を向けない。)
  • 母以外の家族や療育園の先生に甘えられるようになった。家や療育園では人懐っこい印象。
  • お腹がすくと「炊飯器を開けろ」というような動作をする。
  • 母の姿が見えないと「ママどこ~」と言いながら探す。
  • 指さしを使いこなせるようになり、クレーン現象が減ってきた。
  • 3回に1回くらい「バイバイしてくれた相手の顔を見てバイバイできる」
  • 療育園で初めて会う人に甘えるなど、人見知りしなくなる。
  • 少し遊ぶだけでよく笑うので、年上のお子さんがたくさん遊んでくれる。
  • 療育園でプールに入りたいとき、先生に自分の水着を持っていってアピールする。
  • ことばでの指示は通りにくいものの、「このゴミ捨ててきて」等の簡単なお願いは聞いてくれる。

 

好きな遊び

  • 水遊び・砂遊び・泥遊び・ボール遊び・風船遊び・バランスボール遊び
  • エンドレスすべり台・坂道の昇り降り・扉の開け閉め
  • 鉄棒にぶら下がる
  • 自転車のペダルを回す
  • プラレール(レールを自分でつなぎ、電車を並べて走らせるなどして遊びます。)
  • ルーピング(キッズスペース等で見つけると長時間夢中で遊びます)
  • つみき(つむ、並べるなど)
  • iPad(様々な知育ゲームをプレイしています。アプリのフォルダの場所も覚えています。)
  • 動物や魚、虫などの観察
  • アンパンマンブロックを並べる・高くつなぐ
  • ぬいぐるみのお世話
  • おままごと
  • 虫や動物の図鑑を眺め、指さしながらその生き物の名前をいう
  • 「まてまて~♪」の追いかけっこ
  • 療育園のプールの飛び込み(先生同伴)、プールのトンネルくぐり
  • 療育園の机の上からジャンプ(先生同伴)
  • 切迫早産で安静中の母の顔の上に自分のお腹を乗せる(←NEW!

 

食事

  • ご飯、ラーメン、うどん、焼きそば、パスタ、パン、根菜などの炭水化物をこよなく愛する
  • 汁物の汁が好き
  • 療育園指導の下、偏食対策が続く。食事の際はおかずから出し、食べなければごちそうさまをさせる(汁物の汁だけは飲ませる)
  • 療育園の給食(野菜たっぷり、歯ごたえ抜群、丸ごとの魚など)は完食する!!!
  • 家での食事はまだ甘えがあるのか、食べたり食べなかったりすることも(^_^;)
  • 眠くなるとご飯を食べようとする(笑)
  • スプーンを使って食べられるようになってきた
  • お寿司をネタとシャリ一緒に食べられるようになった(←NEW!

 

その他

  • 怒ったときに物を投げる。人がいる・いない関係なくどの方向にも投げてしまう。
  • 物を投げるのは好きだが、遊びで投げるときは人のいる方向には投げない
  • 自我が出てきた。従順な「悪い意味で良い子」から「良い意味で手のかかる子」になってきた
  • おとなしく外出時に手がかからなかったが、活動的になり手がかかるように(2019年5月~)
  • パニックを起こさなくなった(2019年4月~)
  • 4月の最終日に自傷行為する直前に自分で止めることができました
  • 普通に指さしができる(2019年4月~)
  • 自分が組み立てたつみきやプラレールを崩されても怒らない
  • 家族がその辺で雑魚寝していても、その身体を踏まないよう避けて歩くことができる
  • 興味の対象が少しずつ広がっている
  • ヘルメット、レインコート、長靴、散髪のときに切った髪が飛び散らないようにつけるビニール製のヤツをつけたがらない(感覚過敏?)
  • かけ布団をかぶれる(2019年6月~)
  • 帽子がかぶれる(2019年6月~)
  • 自傷行為は後頭部打ち(直立姿勢から軽くおしりをついて頭を打つ。コンクリートの上ではやらなくなった)
  • 療育園で母と別れる際に泣かずにバイバイができる(2019年6月~)
  • クレーン現象が減ってきた
  • 魚や動物、虫に興味を示す(2019年5月~)
  • ぬいぐるみをかわいがる(2019年6月~)
  • 少し遊ぶだけでめちゃくちゃよく笑うので年上から可愛がられるようになりました。(2019年7月~)
  • 自分でできそうなことを自分で積極的にやりたがる(2019年7月~)
  • JASPERプログラムという自閉症スペクトラム児のための療育を2週間に1度のペースで開始(2019年7月~)
  • チャイルドシートのシートベルトを自分でしめる(2019年8月~)
  • 洗濯した靴下を洗濯バサミを使って干す(2019年8月~)

 

母ちゃんからひとこと

2019年10月1日までの1ヶ月間で、ユッキーはついに「かして」などのやり取り言葉を使うようになりました!

少しずつですが、コミュニケーションができるようになってきましたね♪

発達専門の先生からは「やり取り言葉が出てくるまで時間がかかる」と言われてたので嬉しいです。

 

とはいえ、まだ喃語中心。

母ですら通訳できない謎の発音もまだまだありますね(^_^;)

 

「好きな食べ物は?」なんて聞いても返事はないし、そもそも「好き」という 言葉の意味もわかってない様子。

定型発達のお子さんと比べてしまうと「あれもこれもできない」とできないことばかりなので、もう比べる意味がない状態です(笑)

半年後には3年保育の幼稚園に入ってもいいお年頃なんですが…ユッキーには一般的な幼稚園は難しそうですね。

 

ま、ユッキーのペースで伸びてくれていれば母は満足!

来月はどんなユッキーに会えるのか、楽しみです(≧∇≦)/

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました